こちらの症例は、『コンポジットレジン充填』という方法で、金属の詰め物を白く入れ替えた患者さんの症例です。

『コンポジットレジン充填』とは、穴のあいた虫歯を削ったり、既に入れてある金属を外して、レジンという歯科用のプラスチック系の素材を埋めて補う治療法で、歯科治療の中でも非常にメジャーな治療法です。(保険適応)

銀の詰め物よりも目立たず、歯の色に近いので目立ちにくいという特徴があります。

数種類の色の中から歯の色に出来るだけ近い色の材料を選んで詰めるため、かなり天然歯の色に近く自然に仕上がります。

また、金属ではないので、金属の溶け出しによるアレルギーなどの心配も少なく、治療期間が短いのも特徴です。

年数の経過で変色する事もありますが、変色を少なく保つためには丁寧にブラッシングを行い、歯垢を除去してメンテナンスを確実に行う事が大切です。

BEFORE

銀の詰め物(インレー)で治療してあった術前の状態です。

AFTER

コンポジットレジン充填で白く修復し、自然に目立たなくなりました。

BEFORE

金属の詰め物で治療済の歯を白くしたいと希望されました。

AFTER

コンポジットレジンによる治療で白くなり、喜んで頂けました。

BEFORE

AFTER